Blog
明日から使える!「オフィスで使える生成AIのキホン」研修を開催しました🎉
先日、企業さま向けに、Career Bloom主催の生成AI(Microsoft Copilot)研修を実施しました!
「明日から使える!すぐに役立つ!」というテーマで、今回はまだ使ったことがない方も、これから活用していきたい方も、まずは触って慣れてみることを目的としたエントリー研修です。
和気あいあいとした雰囲気でスタート!
研修は表参道の会場で開催し、男女、職種、年齢を超えた参加者は約25名。

業務での使用経験がある人もない人も混ざってのスタートでしたが、会場には最初からちょっとワクワクした空気が流れていました☺️
講師を務めてくれたのは、我らがCareer Bloomの片岡さん。
Microsoft製品全般にとっても詳しく、Copilotはまさに彼の主戦場。今回は、「これだけ知っておけばOK」な基本Tipsを、実演を交えながらわかりやすく紹介してくれました。
💻 実際に触って、試して、学べる90分
- ・Excelを活用したアンケートの集計方法・手書きのメモの文字起こし
- ・メールや議事録の自動化
- ・プロンプトの工夫 などなど
受講者の皆さんからは、
「業務でどう使えるのか具体的にイメージできた!」
「その場で体験できたのがよかった」
といった嬉しい声がたくさん届きました✨

📝 アンケート満足度は… !
終了後のアンケートでは、満足度平均4.5点(5点満点中)という高評価をいただきました!(ありがとうございます!)
参加者の年齢や職種もバラバラだったのですが、同じテーマで一緒に学ぶことで、「社内の懇親にもなった!」というコメントもありました。
研修後は軽食&懇親会も!
研修のあとは、懇親会も開催。
軽食とちょっとしたお酒を囲みながら、
「これは本当に企業研修後なの?」と思ってしまうような、世代も部署も超えたざっくばらんで楽しい時間が流れていました。
講師の片岡さんと直接話して「こういう使い方もできるんだ!」と盛り上がっている姿もあり、学びの熱がそのまま交流に続くいい流れでした🍻

DXは、まず“楽しく”始めるところから
生成AIやCopilotって、ちょっと難しそう…というイメージもありますが、スタート地点はみんな一緒。
今だからこそ、「わからないままにしない」で済むタイミングでもあります。
Career Bloomでは、女性のキャリア支援を中心に活動していますが、AIやDXは、性別関係なく“働き方の可能性を広げるスキル”だと考えています。
「これなら自分にもできそう」と思ってもらえる、そんな入り口をこれからもつくっていきたいです💐
🔍 お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
今回のような生成AI研修はもちろん、社内の課題やチームにあわせたオーダーメイド研修もご相談可能です。
「うちの会社でもやってみたい!」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
この記事を書いた人:阪口裕子(Career Bloom 企業研修イベント企画・ライフキャリアコーチ)
大阪で子育てをしながら、月1で東京出張&フルリモート勤務中。元営業現場の最前線&高校の先生という経験を活かし、キャリアと子育てのリアルに向き合いながら、「すべての人が自分らしく働ける社会」を目指して日々試行錯誤しています。「家族と週末どこで楽しく過ごそう?」を考えるのがささやかな楽しみ。おいしいお酒も好きです🥂